免疫力をアップする入浴方法!体を温めて病気や疲れに負けない生活

入浴 肌悩み
スポンサーリンク

免疫力がアップすると病気や疲れに負けない体になる!

入浴

免疫力がアップすると体の不調を感じにくくなり、肌バリアも整うので美容面でもメリットがあります。

具体的な例をあげてみましょう。

■風邪やインフルエンザにかかりにくくなる

■疲れにくくなり、体調の回復が早くなる

■自律神経が整いやすくなる

■便秘や肌荒れを感じにくくなる

■睡眠の質が上がる

■吹き出物や肌乾燥を感じにくくなる

この状態以外にも、免疫細胞のバランスが整うとアレルギー症状が軽減されることもあります。

 

体温が低いと体が弱る!? チェックしてみよう

体が冷えているときは、体の各器官に新鮮な酸素や栄養を運べないので、基本的な生命活動に支障を与えることもあります。

以下の症状が1つでも当てはまれば、あなたの免疫力は下がっているかもしれません。

チェックしてみましょう。

■体温が36℃以下

■手足やお腹周りが冷たい

■眠りにつくのに時間がかかる

■肩こりや頭痛がある

■起きたとき顔や足にむくみがある

■疲れが取れない

■風邪を引きやすい

このような状態が続いていると、低体温になっていると考えられます。

 

体を温めると免疫力がアップする!

入浴

体を温めると免疫力が高まるので、病気を寄せ付けなくなって疲れにくい体になります。

その理由は、末梢神経の活力がよみがえると全身の血流が良くなり、体のすみずみまで血液が栄養を運ぶからなんです。

さらに、血液には毒物を解毒して代謝する酵素を運ぶ役割もあるので、血流が良くなると体調も回復するでしょう。

 

入浴などで体をじっくり温めて血のめぐりを促せば、血液中にいる免疫細胞も活発に活動してれるので、免疫力がアップすることになります。

 

免疫力アップ!簡単にできる入浴方法

入浴

体温が1℃下がると免疫力は30%低下するといわれていますので、体を温めることは免疫力を高める有効な手段です。

体を温めるには、運動をしたり食事で体温を上げる方法もありますが、お風呂でじっくり入浴する方法が最も手軽で効果的ですね。

 

入浴で得られる効果を科学的に解説

1.温熱効果

入浴

血のめぐりがよくなるので、酸素や栄養を含んだ新鮮な血液が全身をかけめぐり、血液中にある老廃物や二酸化炭素の排出が早くなります。

言い換えると、老廃物でいっぱいになっていたドロドロ血液が、サラサラ血液に変わる「体内変化」が起きているということです。

肩までじっくり湯船につかることで得られる現象なので、シャワーだけでは効果は下がります。

 

2.静水圧効果

入浴

湯船に入ると適度な水圧で血管が圧迫され、血液やリンパの循環を促してくれるポンプの役割が得られます。

これを静水圧効果といい、「ふう~」と息がもれるのも、水圧でお腹やお尻が縮むためです。

体の中で滞っていた血液や体液は水圧により心臓に押し戻されるので、血のめぐりが良くなって、むくみの解消につながります。

 

3.浮力効果

入浴

水の中で体が軽く感じられるのは浮力が影響しているからですが、お風呂でも浮力を感じられます。

首までお湯に浸かった場合、体重は約10分の1になるので、体重60㎏の人はたった6kgになるのです。

この浮力のおかげで、全身は重みから解消されて、ゆったりリラックスした状態になります。

 

これらの入浴で得られる効果により、免疫力を上げるだけでなく、日々の生活への活力を生み出すのです。

 

体を温めてリフレッシュする入浴方法

入浴

熱いお湯につかるのではなく、心地よい温度の湯舟にゆっくり浸かるが効果的です。

■ 温度は39~41℃前後

■ 時間は15分程度

■ 肩まで浸かる

この3点が重要です。

 

血液は約50秒で全身を1巡りするといわれているので、湯船に15分浸かると血液は約18巡りすることになります。

温められた血液が全身を巡り、温熱作用で体の芯まで温まるので、入浴するだけで免疫力はアップするのです。

 

免疫力アップに入浴剤は必要?効果は?

入浴剤

入浴剤を入れると、お風呂で得られる温熱効果はグンとアップするので、免疫力を上げるなら入浴剤を取り入れるのがいいでしょう。

「温熱効果」とは「温浴効果」ともいわれており、入浴剤に含まれるさまざまな成分が保温効果や保湿効果を与えてくれます。

さらに、お湯を柔らかくしたり肌への刺激を少なくしてくれるから、湯舟に長く浸かるのを助けてくれるので、ぜひ入浴剤を湯船に入れたいですね。

 

市販の入浴剤でも効果はあるの?

入浴剤には、粉末や粒型、液体など、いろいろなタイプがありますが、ドラッグストアなどで購入できる市販の入浴剤の効果は3つに分類できます。

炭酸ガス系入浴剤

Kaoの「バブ」は大きな粒型タイプで、ゆずの香りやラベンダーの香りが楽しめる入浴剤です。

主な成分は「炭酸水素ナトリウム」「炭酸ナトリウム」「硫酸マグネシウム」「硫酸ナトリウム」となっており、これらの成分は「炭酸ガス系」の入溶剤に分類され、炭酸ガスの血管拡張作用を有効利用したものといえます。

 

バスクリンの「きき湯」も同じように「炭酸ガス系」の入溶剤に分類され、体を温めて不調を改善する効果が期待できる入浴剤です。

 

無機塩類系入浴剤

 

アース製薬の「バスロマン」は粉末タイプの入浴剤で、お湯にきれいな色を付けてくれる入浴剤です。

こちらの主な有効成分は「乾燥硫酸Na」「炭酸水素Na」なので「無機塩類系」の入浴剤に分類され、入浴後の保湿効果を高くして湯冷めしにくくする効果が期待できます。

さらに、石鹸と同じように皮膚の汚れを乳化するので、汚れを落としやすくする清浄効果も期待できるでしょう。

 

植物系入浴剤

クナイプの「バスソルト」は、天然岩塩とエッセンシャルオイルから生み出された「植物系」の入浴剤です。

配合されているのは塩とハーブなので、シンプルながら香りがよく、血行を促進しながらアロマテラピーの効果も期待できます。

 

入浴剤のデメリット2つ

1.配管や浴槽にダメージを与えるかも

入浴剤

追い炊き機能を使って湯舟のお湯を温め直すときに、入浴剤が配管や風呂釜を痛める危険があります。

 

一般的に、入浴剤メーカーは「追い炊きOK」と回答しますが、給湯器メーカーは「追い炊きNG」と回答します。

それは、入浴剤の成分である硫黄や酸、アルカリ、塩分などを含む入浴剤が、給湯器の配管にダメージを与えるからです。

さらに、炭酸ガス系の入浴剤やにごり湯が売りの入浴剤は配管を詰まらせる恐れもありますし、そもそも炭酸ガス系の入浴剤の効果は時間が経つと抜けてしまうので、温浴効果は期待できなくなってしまいます。

 

2.コスパが悪い

1回40円前後の入浴剤なら1ヶ月1,200円、1年で14,400円の出費になります。

しかも、入浴剤の効果は時間が経つと無くなってしまうのです。

例えば、炭酸ガス系の入浴剤は2時間で効果が無くなってしまうように、家族が多い家庭や翌日のお風呂では効果が期待できない場合もあります。

 

そのような入浴剤のデメリットを無くした「入浴お助けアイテム」を紹介します!

免疫力をアップする入浴お助けアイテム

ラジウム温浴器「玉川の花湯」


玉川温泉の湯治が自宅のお風呂で実現!

半永久的にできる話題のラジウム温浴器「玉川の花湯」は、日本版“ルルドの泉”とも言われる秋田県の名湯「玉川温泉」の温浴効果をそのまま再現した温浴器です。

 

もう入浴剤は要らない!

半永久的に玉川温泉の温浴パワーの恩恵を得ることができるラジウム温浴器「玉川の花湯」は、コスパ面でもおすすめです。

 

天然ラジウムパワー

細胞を外から刺激して、内側からはラドンで健康をサポート!

遠赤外線パワー

体の芯から温め、浴槽のぬめりも防止します!

マイナスイオンパワー

トルマリン鉱石の約5倍のパワーで、お湯を肌に優しい湯質に!

「玉川の花湯」がすごい理由!ラジウム・アクチウム・イオニウム・ラジオ鉛・ポロニウムを放出

入浴時の使い方

湯船に入れるだけで、玉川温泉と同じ北投石のホルミシスパワーとラドンパワーを実現します。

ふだんの使い方

首周りや肩、腰に巻いて、使い捨てカイロを入れれば岩盤浴効果を満喫できます。

お得なキャンペーン情報!
従来価格81,000円
今なら 58,000円(税抜)!

アトピー肌でも安心「みんなの肌潤風呂」

みんなの肌潤風呂

「極度の乾燥」や「かゆみ」にお悩みの「アトピー肌」用に開発した入浴剤です。

「刺激を感じるからお風呂は苦手!」
という人におすすめ!

モニターテストでは、86%の人が「アトピー肌の改善」を実感し、89%の人が使い続けたいと回答しました。

お風呂に入れるだけで、肌を刺激する原因「塩素」を除去してくれるから、アトピーや敏感肌の人でも刺激を感じません。

 

湯の花パワー

天然温泉成分である「別府明礬(みょうばん)温泉」の湯の花パワーが、肌にミネラル(栄養)を与えながら、皮膚や汗腺の油脂、汚れを除去します。

自然素材で微発泡!

化学成分を使わず、自然素材で微発泡する入浴剤を実現!

炭酸ガスの微発砲が、お湯を柔らかくして肌をやさしく包み込みます。

保湿ヴェール成分で乾燥しらず!

水分をぐんぐん引き寄せる「ビート糖」と保湿ヴェール成分を配合!

角質層までぷるぷるの潤い肌に導き、入浴後も浸透した水分を逃がしません。

お得なキャンペーン情報!
今なら 全額返金保証で安心!
1ヶ月分 2,980円(税別)

「入浴は七病をのぞき、七福を得る」

入浴

昔から「入浴は七病をのぞき、七福を得る」と日本ではいわれています。

7病とは

1.肉体的な病気
2.風邪
3.手足のしびれ
4.冷え性
5.熱気
6.不清潔
7.だるさや目の疲れ

七福とは

1.無病
2.清潔になり顔立ちが良くなる
3.悪臭や汚れの解消
4.肌の潤い増加
5.運気上昇
6.口臭予防
7.衣服が清潔に保てる

 

昔から、入浴で得られる療養的な効能や精神的な効果などが認められてきました。

忙しいときこそお風呂にじっくり浸かって、免疫力をアップしながらリフレッシュしましょう。

タイトルとURLをコピーしました